こんにちは。社長の外川です。屋久島の屋久杉の研究に行ってきました。良い木造建築をしていくには木の性質やくせを知る事はもちろんですが、生きている木を実際に見て研究する事も大事なんです。
今回は屋久島の縄文杉まで行くルートで屋久杉はもちろん、いろんな木の研究をしてきました。屋久島以外にも定期的に木の産地へ行き木の研究を重ねています。
朝5:30、暗いうちに出発です。

トロッコ道をテクテク歩いて行きました。山の中なのでとても寂しい雰囲気でした。

もちろん今回も専務と一緒です。

やっと明るくなってきました。とてもいい景色です。

2時間以上かけてやっと中間地点迄きました。

中間地点でひと休み。『ちょっと疲れたー』
これからは本格的な上級者コースです。
これは木の根元です。屋久島の木は本当に大きい!

途中に鹿もいました。結構元気づけられました。

途中で少し休憩。ウィルソン株という大きな切株の前で専務と。

実際に木を触って確かめます。触った感覚でも良い木か判断できるんです。

やっとゴール地点の縄文杉に到着です。4時間以上かかりました。

これが縄文杉。大きすぎてカメラに入りきりません。

縄文杉を見れたのは嬉しかったのですが、これから同じ道を帰らなければならないので大変でした。帰り道でも多くの鹿が迎えてくれました。
今回も忙しい日程の中での計画でしたので大変でしたが、本当に良かったです。
10月1日・2日の見学会の報告です。
こんにちは。トップホームズ社長の外川です。10月1日・2日と建物完成見学会を行いました。今回も多くのお客様にお越し頂きました。本当にありがとうございました。
お越し頂きました人数ですが、今回は101組(302人)でした。


会場では当社の棟梁さん達が一生懸命働いてくれました。ポップコーンの出来をチェックしている小代田棟梁です。

金井棟梁冷たいジュースをお客様にお渡ししてくれています。

お客様に説明をしている目黒監督です。

同じく現場監督の白鳥です。

今回も多くのお客様に来て頂いたのですが、ご対応ができない方も多くおられました。本当に申し訳ありません。もしご相談が必要な方がおられましたら直接会社でご対応させて頂きますのでお電話下さい。
電話番号は055-275-6077です。よろしくお願いします。
次回の見学会は11月5日・6日の2日間を予定しています。
家族で池袋のサンシャイン60に行ってきました
こんにちは。社長の外川です。先日家族で池袋に行ってきました。一番の目的は娘達2人がアニメのテニスの王子様の映画を見る事でしたが、さすがに私はアニメではなく娘達とは別に妻と一緒に別の映画を見てきました。
映画館の前のサンシャイン通りではお祭りがあったらしく、おみこしもでて賑わっていました。ただ人が多く大変でした。

娘達は2人で別のイベント会場に行っていたので私と妻の2人はサンシャイン60の展望レストランで食事をしました。

久しぶりに2人だけでの食事だったので、イタリア料理のコースを食べてきました。


夕方、娘達は目当てのお店に買い物に行ってしまいました。若い世代の店だったので妻と外で待たされてしまいました。

買い物終了後、家族そろってサンシャイン60の中のお店でオムライスを食べました。



とても楽しい1日でした。
ツーリングに行ってきました。
こんにちは。社長の外川です。
3週間ぶりに休みが取れたので、今シーズン2回目のツーリングに行ってきました。もちろん専務も一緒です。今回のコースは身延から本栖湖、そして忍野八海へ行き自宅に帰るというコースでした。
本栖湖では富士山がきれいに見える場所があるので期待していたのですがあいにく富士山は見えず少し残念でした。


本栖湖畔のおそば屋さんできのこそばを食べました。


忍野八海では平日なのにかなり人が多くびっくりしました。私は河口湖出身なので忍野八海には近いところで育ったのに一度も行ったことがなく、今回はとても新鮮でした。

忍野八海からの帰り吉田のうどんを食べた事がなかったので吉田のうどんを食べました。こしが強いと聞いていたのですが、予想以上にこしが強いうどんで驚きました。


今年中にあと2回はツーリングに行くのが目標です。





























