私たちが心を込めてつくった自慢の家です。
市川三郷町にH27年2月に引渡しを行いました。
外観
2世帯住宅になっています。玄関は一箇所ですが、キッチン・トイレ・お風呂などの設備は1、2階で分かれています。完全分離型の上下タイプとなっています。
1階


黒基調のキッチンはシンプルですが、高級感がとても出ています。 同じく黒基調のLDKは、落ち着いた雰囲気でリラックスのできる仕上がりになっています。
2階


白基調のキッチンは黒とは逆に明るい雰囲気でどちらもそれぞれの良さが出ています。ブラウン基調のLDKは、キッチンと同じで明るい印象が強いです。
| 施工事例一覧へ |











グレーの外壁、黒の屋根、シンプルですが色の組み合わせはマッチしており、お洒落です。
キッチンには垂れ壁を施工しておりません。そのため、開放的でリビング全体が見渡せますので、会話をしながら料理を作ったり、食器を洗ったりでき、楽しい空間になりそうです。カウンターもついているので料理を置いたり、そこでご飯を食べたりなど色々な使い方もできるので便利です。
お子様部屋の天井クロスは、お子様が部屋に入ってとても喜びそうなデザインになっています。このようにクロスを一面だけでも変えると、雰囲気がとても変わって明るい印象を受けます。
左右で外壁の張り分けや屋根の形状などお施主様のこだわりのある家に仕上がっています。
天井・腰壁は無垢材の施工をしており、内装も洋風でとてもお洒落な仕上がりとなっています。
ユニットバス廻りの壁は、シンプルですがワンポイントの模様があることで明るい印象を受けます。そして家全体に洋風の統一感がある仕上がりになっています。
玄関ポーチ、ウッドデッキ、2階ベランダ部分の外壁をアーチ状に仕上げました。
キッチン部分の壁をタイルで仕上げることで、一風変わった雰囲気を感じさせます。家族が集まる空間に小さな和室を設けることで、お子様が遊ぶことの出来るスペースができました。
お施主様こだわりのポイントです。洗面台をキッチン部分とは異なる小さいサイズのタイルで仕上げていきました。さらに、洗面台に合う鏡、照明を選んでいます。見学会でも来場のお客様より大好評でした。
ホワイトの外壁に黒色の瓦で仕上げております。1階部分のサッシにはシャッターも取り付けてあるので、防犯対策にもなります。
一休みできるウッドデッキを施工しております。ウッドデッキの色も選ぶことができるので、自分の趣味にあったものをつくることが出来ます。
和室が2部屋続いております。中央部分には引き戸があるので、2部屋に分けること、大きく1部屋として使用することもできます。
外観は薄いイエローの外壁となっています。玄関ポーチ、ポーチ柱も外壁に合う色でまとめているので、とても明るく良い印象です。
天井・腰壁部分のパイン材はお施主様のお気に入りです。パイン材は暖かみを感じさせてくれる家に仕上がります。
キッチンはがらりと印象を変えた色使いです。背面収納はクロスと合わせてホワイトを使用し、キッチンのみアクセントのある色使いも良いですね。
太陽光パネルが設置されているお家なので、屋根の形状を工夫することで太陽光パネルの効果を最大限にいかしています。
カウンターや小物を置くスペースを確保しています。お洒落な雑貨などを飾ることもできます。天井、腰壁部分のパイン材にも注目です。
リビングとつなげることで広く使うことが出来ます。また、お施主様からのご要望で堀コタツを使用しております。
色の系統はベージュ系で仕上げていますが、デザインの異なるものを組み合わせています。全体の雰囲気も明るい色できれいにまとまっています。
二世帯住宅となります。1階と2階では、建具の色を変えております。建具の色が違うだけで雰囲気も変わってきます。
1階、2階それぞれの和室です。クロスの種類・張り方も工夫次第でお客様好みの部屋に仕上げることが可能です。
カウンターを設置しています。写真奥のカウンターはPC使用スペースとして活用予定です。上部には可動式の棚も設置してあります。
本好きのお施主様ご希望の本棚です。可動式なので、本以外のものでも収納可能です。本棚の下にも収納がついています。


タイル張りの洗面台です。お客様のご希望でニッチもつけております。





